☆5月の献立☆ | |
1日(木) | <こどもまつり> お魚型ゆかりご飯 かしわの照り焼き 小松菜の煮浸し 春キャベツの白味噌汁 ちまき |
---|---|
2日(金) | 筍ご飯 鰆のマヨ焼き 人参と糸こんにゃくのきんぴら 舞茸の味噌汁 いちごあんなま |
7日(水) | お弁当の日 |
8日(木) | 玄米ご飯 厚揚げと豚肉の味噌炒め さつま芋の甘煮 空豆 チンゲン菜のおすまし ぶどうゼリー |
9日(金) | <京野菜献立> 豆ご飯 鮭の幽庵焼き 壬生菜の湯葉和え 筍のおすまし 黒糖くずもち |
12日(月) | <世界の料理in韓国> ご飯 プルコギ チヂミ 韓国のりのスープ ホ・トック |
13日(火) | 麦ご飯 かしわのトマト煮 やみつきキャベツ もやしの味噌汁 みたらし団子 |
16日(金) | お弁当の日 |
19日(月) | <鹿児島県郷土料理> ご飯 鰯の黒酢南蛮漬け 油そうめん さつま汁 かるかん |
20日(火) | 焼きそば ブロッコリーのツナ和え 蒲鉾のおすまし レモンの豆乳ムース |
21日(水) | お弁当の日 |
22日(木) | <まごわやさしい献立> ご飯 鰈の煮付け 玉ねぎのナムル 豆腐とあおさの赤だし 芋きんとん |
23日(金) | ご飯 かしわの唐揚げ じゃが芋のソテー 小松菜の味噌汁 いちご |
26日(月) | ご飯 ミートボール キャベツとコーンのソテー 大豆とウインナーのスープ いちごのスティックケーキ |
27日(火) | ご飯 ささみと三度豆の炒めたん 南瓜の炊いたん しいたけの味噌汁 ももゼリー |
28日(水) | <誕生会> ちらし寿司 花麩のおすまし デザート |
29日(木) | ご飯 かしわの磯辺焼き ごぼうのマカロニサラダ ジュリアンスープ チョコプリン |
30日(金) | ご飯 鯖の黒ごま焼き 新じゃがとレタスの炒めたん なすびの味噌汁 豆乳ドーナツ |
年少組さんは幼稚園のお給食の味に慣れてきたころでしょうか。5月からは郷土料理や世界の料理なども登場します。
たくさんの食材や味付け、調理法など様々な食経験をつめるような給食を提供していきたいと思います。
後半にはちゅうりっぷ組さんも給食がスタートします。ゆっくり慣れていきましょうね。
☆4月の献立☆ | |
9日(火) | お弁当の日 |
---|---|
10日(水) | <まごわやさしい献立> 玄米ご飯 鯖の味噌煮 春キャベツと新じゃがのごま和え 大豆とえのき茸のおすまし 花見団子 |
21日(月) | ご飯 かしわの唐揚げ じゃが芋とブロッコリーのグリル 豆腐の味噌汁 りんご |
22日(火) | ご飯 ハンバーグ 春キャベツとコーンのサラダ オニオンスープ バナナのスティックケーキ |
23日(水) | ご飯 かしわとアスパラのカレー炒め 豚肉のコロッケ 南瓜の味噌汁 ぶどうゼリー |
24日(木) | <京野菜献立> ご飯 鰆の西京焼き 若竹煮 九条葱と湯葉のおすまし デコポン |
25日(金) | <誕生会> ちらし寿司 花麩のおすまし デザート |
28日(月) | 麦ご飯 豚肉の生姜焼き がんもの炊いたん ごぼうの味噌汁 さつま芋の蒸しパン |
御入園、御進級おめでとうございます。
お子たちの健やかな成長を願って愛情を込めて作って参ります。
令和7年度もよろしくお願いいたします。