
| ☆11月の献立☆ | |
| 4日(月) | <十三夜献立> ご飯 秋鮭の西京焼き 里芋と人参の和え物 えのき茸のおすまし 栗蒸しようかん | 
|---|---|
| 5日(水) | お弁当の日 | 
| 7日(金) | <世界の料理 in イタリア> ボロネーゼ 大豆のイタリアンサラダ ミネストラ お米のババロア(豆乳)みかん | 
| 9日(日) | ご飯 蒸し鶏の香味ソース 大根のきんぴら 大豆もやしの味噌汁 ぶどうゼリー | 
| 11日(火) | <京野菜献立> 玄米ご飯 かしわと大根の炊いたん 壬生菜と金時人参のぬた和え ごぼうと湯葉のおすまし ミニたい焼き | 
| 12日(水) | お弁当の日 | 
| 13日(木) | ご飯 鰆の大葉マヨ焼き ほうれん草と蓮根のお浸し 白菜の味噌汁 かぼちゃのケーキ | 
| 14日(金) | 焼きそば ブロッコリーのツナサラダ じゃがいものおすまし みかん | 
| 17日(月) | <まごわやさしい献立> ご飯 鯖の味噌煮 きのこと豆苗のごまポン酢和え 豆腐とわかめのおすまし 大学芋 | 
| 18日(火) | <福井県郷土料理> ソースかつ丼 里芋と白葱の煮物 とろろ昆布のおすまし 水ようかん | 
| 19日(水) | お弁当の日 | 
| 20日(木) | ご飯 鮭の塩焼き キャベツのおかか和え もみじ生麩の赤だし 栗あんなま | 
| 27日(木) | ご飯 チキンのアングレス じゃが芋とほうれん草のサラダ レタスとコーンのスープ りんご | 
| 28日(金) | ◆誕生会◆ ちらしずし 花麩のおすまし デザート | 
永観堂境内の紅葉も色を変え始め、肌に触れる風もだんだん冷たくなってきました。
寒さに負けない身体づくりの基本の1つはバランスの良い食事をとることです。
しっかり食べて体力をつけ、ビタミンが多く含まれるお野菜も食べて風邪を予防しましょう。