給食について

月別お知らせ

2021年10月04日

【8・9月のトピックス】

8/27 誕生会。季節のフルーツを使ったデザートが毎月楽しみです。

8/30 イタリアの料理ボロネーゼです。麺類もよく食べます。

8/31 メインは鯵の南蛮漬けです。他の酢の味の料理よりもよく進んでいました。

9/9 明日は幼稚園の創立記念日ということでお祝い献立です。

9/14 誕生会。今月のデザートは梨のショートケーキでした。

9/16 山形県の郷土料理の芋煮です。名産の玉こんにゃくは子たちもよく食べました。

9/17 まごわやさいしい献立。食材を見つけ出すのにも慣れてきました。季節の栗ご飯もいただきました。

9/21 季節の食材や月に見立てた丸い食材、月見団子のお月見献立です。

9/27 京野菜献立です。今日から新米に変わりました!つやつやで美味しかったですね。

2021年09月24日

【10月の献立】

☆10月の献立☆
4日(月) 麦ご飯
かしわの幽庵焼き
チンゲン菜とツナの炒めたん
大根のおすまし
栗のケーキ
5日(火) ご飯
牛肉とごぼうのしぐれ煮
さつま芋の炒めたん
椎茸の味噌汁
トマト寒天
6日(水) お弁当の日
7日(木) ご飯
鰈の煮付け
小松菜の炊いたん
豆腐の赤だし
みたらし団子
 8日(金) スタミナ丼
ポテトのグリル
もやしのスープ
白桃ゼリー
14日(木) <世界の料理 inギリシャ>
ご飯
ムサカ
ギリシャ風サラダ
桜えびと豆苗のスープ
ヨーグルト
15日(金) <宮崎県郷土料理>
ご飯
チキン南蛮
キャベツとコーンの炒めたん
根菜の麦味噌汁
ねったぼ
18(月) <十三夜献立>
ご飯
秋鮭の西京焼き
小松菜のごま和え
金時煮豆
麩のおすまし
栗蒸しようかん
19日(火) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
20日(水) ご飯
厚揚げの大葉味噌焼き
人参のきんぴら
蒲鉾のおすまし
みかんタルト
21日(木) <収穫祭>
さつま芋ご飯
れんこん鶏つくね
千切大根の炊いたん
白菜の味噌汁
りんごゼリー
22日(金) ご飯
赤魚と野菜のオイスターソース炒め
かぼちゃサラダ
玉葱の味噌汁
ココアクッキー
25日(月) ご飯
豚肉のポン酢炒め
さつま揚げの炊いたん
にゅうめん
いちごクレープ
26日(火) <京野菜献立>
梅ちりめんご飯
鰆の塩焼き

九条葱と大根のおかか和え
里芋とベーコンの白味噌汁
さつま芋の蒸しパン
27日(水) お弁当の日
28日(木) <まごわやさしい献立>
玄米ご飯
豆腐のうま煮
秋野菜のマヨソテー
竹輪の磯辺焼き
29日(金) <ハロウィン献立>
ご飯
ハロウィンハンバーグ
コーンサラダ
紫キャベツのスープ
パンプキンババロア

食欲の秋の季節が近づいてきました。お給食の食材も夏野菜をたくさん使った9月までとはがらっと変わります。
秋が旬の食材を探しながらお給食の時間も楽しみましょう。

2021年08月25日

【9月の献立】

☆9月の献立☆
1日(水) お弁当の日
2日(木) ご飯
鰆の味噌マヨ焼き
キャベツとベーコンの炒めたん
豆腐のおすまし
わらびもち
3日(金) 麦ご飯
かしわの照り焼き
オクラときゅうりの梅おかか和え
かぼちゃの味噌汁
焼き芋あんなま
6日(月) ご飯
ポークソテー
マカロニサラダ
もやしの味噌汁
ブルーベリータルト
 7日(火) ご飯
鮭の豆乳クリーム煮
スマイルポテト
キャベツの春雨スープ
ラスク
8日(水) お弁当の日
9日(木) 赤飯
かしわの唐揚げ
ケチャップスパゲティ
茹でブロッコリー
花麩のおすまし
豆乳プリン
10日(金) 創立記念日
13日(月) きつねうどん
かしわとさつま芋の炒めたん
煮干しのかりかり
豆乳みかん寒天
14日(火) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
15日(水) ご飯
ウインナーソテー
ピーマンと竹輪のカレー炒め
千切大根の味噌汁
すりおろしりんごゼリー
16日(木) <山形県郷土料理
ご飯
芋煮
玉こんにゃくの炊いたん
小松菜とコーンのごま和え
ラ・フランスのケーキ
17日(金) <まごわやさしい献立>
栗ご飯
鯖の塩焼き~おろしポン酢~
じゃが芋のおかか炒め
白花豆の炊いたん
あおさとえのきの味噌汁
黒ゴマちんすこう
21日(火) <お月見献立>
梅干しご飯
豚肉となすびの生姜炒め
里芋の炊いたん
麩の味噌汁
月見団子
22日(水) お弁当の日
24日(金) <お彼岸献立>
玄米ご飯
焼きししゃも
かぼちゃのそぼろ煮
アンパンマン高野の炊いたん
キャベツの白味噌汁
おはぎ
27日(月) <京野菜献立>
ご飯
かしわの葱塩焼き
なすびの揚げ浸し
紫ずきん
湯葉のおすまし
抹茶ゼリー
28日(火) ご飯
鯵の香草フライ
コールスロー
舞茸のおすまし
29日(水) お弁当の日
30日(木) <世界の料理inハワイ>
ロコモコ丼
ポテトのグリル
オニオンスープ
マラサダ

長い夏休みが終わり二学期がスタートしました。
太陽の陽射しをたっぷり浴びた美味しい夏野菜と一緒に秋の味覚も楽しめるお給食になっています。
まだまだ暑い日が続きますが残暑に負けないように、しっかり食べましょうね。

2021年07月20日

【7月トピックス】

美味しい旬の夏野菜がたくさん出てきて食べられるお野菜も増えてきたお友だち。
しっかり食べて、睡眠をとって暑い夏をのりきろう!

6日。七夕献立。たくさんのお星さまがかわいいお給食でした。とうもろこしごはんも大人気!

8日。沖縄県の郷土料理献立。タコライスはよく進みごはんが空っぽになったクラスがたくさんでした。

13日。京野菜・祇園祭献立。7月の京野菜は賀茂なす、万願寺とうがらし、枝豆。鱧もいただきました!

2021年07月05日

【7・8月の献立】

☆7月・8月の献立☆
1日(木) ご飯
豚肉と三度豆の味噌炒め
チキンナゲット
えのき茸のおすまし
かぼちゃのマフィン
2日(金) ご飯
メンチカツ
きゅうりとじゃこの梅和え
玉葱の味噌汁
フルーツ白玉
5日(月) ご飯
鮭フライ
キャベツとささみの炒めたん
なすびの味噌汁
マーマレードケーキ
 6日(火) <七夕献立>
とうもろこしご飯
星型ハンバーグ
ラタトゥイユ
オクラのおすまし
七夕ゼリー
7日(水) 玄米ご飯
赤魚のごま照り焼き
春巻き
つるむらさきの味噌汁
マカロニきな粉
8日(木) <沖縄県郷土料理>
タコライス
ゴーヤチャンプルー
シブイとアーサーの生姜スープ
シークヮーサーゼリー
9日(金) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
12日(月) ご飯
高野豆腐の炊いたん
ズッキーニのにんにく醤油焼き
麩の味噌汁
ももあんなま
13日(火) <京野菜・祇園祭献立>
ご飯
賀茂なすの肉みそ田楽
万願寺とうがらしと竹輪の炊いたん
枝豆
鱧のおすまし
ちごもち
14日(水) お弁当の日
15日(木) 麦ご飯
焼肉
とうもろこし

豆腐の赤だし
はちみつレモンゼリー
16日(金) ご飯
鯖の竜田揚げ
きゅうりの酢の物
じゃが芋の味噌汁
すいか
19日(月) ご飯
かしわの塩麹焼き
三度豆とコーンの炒めたん
竹輪の味噌汁
あんころもち
8月25日(水) お弁当の日
8月26日(木) まごわやさしい献立
枝豆ご飯
鰆のゆかり焼き
じゃがいもとエリンギのマヨソテー
小松菜とベーコンの白味噌汁
きなこ蒸しパン
8月27日(金) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート

8月30日(月) <世界の料理inイタリア>
ボロネーゼ
夏野菜のイタリアンサラダ
リボリータ
ティラミス風ケーキ

8月31日(火) ご飯
鯵の南蛮漬け
人参の白和え
冬瓜のおすまし
黄桃のヨーグルト