給食について

月別お知らせ

2021年04月12日

【4月の献立】

☆4月の献立☆
9日(金) ご飯
アジフライ
水菜とささみのポン酢和え
新玉葱の味噌汁
花見団子
 12日(月) 麦ご飯
豚肉の葱塩炒め
中華きゅうり
チンゲン菜とベーコンのスープ
ももまんじゅう
21日(水) お弁当の日
22日(木) ご飯
かしわの唐揚げ
さつま芋とブロッコリーのグリル
豆腐のおすまし
いちご
23日(金) ご飯
鮭の塩焼き
小松菜とおあげの炊いたん
麩の味噌汁
豆乳プリン
26日(月) ご飯
ハンバーグ
春キャベツとコーンのサラダ
アスパラの味噌汁
バナナスティックケーキ
27日(火) <誕生会>
ちらし寿司
デザート
28日(水) <京野菜・まごわやさしい献立>
ご飯
鰆の西京焼き
花菜とじゃが芋のごま和え
湯葉のおすまし
抹茶あんなま
30日(金) ご飯
かしわの照り焼き
マカロニサラダ
豆苗の味噌汁
清見オレンジ

御入園、御進級おめでとうございます。

令和3年度が始まりました。年少さんは幼稚園のお給食に徐々に慣れていきましょう。

2021年03月22日

【3月のトピックス】

おひなさま献立。彩りの良いお給食になっています。

大分県の郷土料理。メインは鶏天です。

ロシアの料理。ビーフストロガノフはカレーとならんで人気です。

京都らしい食材と料理の日。年長組さん最後のお給食となりました。

2021年03月03日

【2月のトピックス】

1日.壬生菜、聖護院大根などの京野菜献立

2日.ツナマヨ恵方巻きが人気の節分献立

5日.手作りきりたんぽの秋田県郷土料理献立

18日.世界の料理in韓国

2021年02月25日

【3月の献立】

☆3月の献立☆
4日(木) ☆おひなさま献立☆
おひなさまご飯
生節とふきの炊いたん
じゃが芋と春キャベツの炒めたん
花麩のおすまし
三色ゼリー

5日(金) <大分県郷土料理>
ご飯
鶏天
千切大根の白和え
のっぺ汁
石垣もち
11日(木) 麦ご飯
厚揚げと豚肉の味噌炒め
さつま芋と昆布の甘辛煮
蒲鉾のおすまし
フルーツヨーグルト
12日(金) ご飯
カレイのムニエル
ケチャップスパゲティ
キャベツのスープ
ココアケーキ
15日(月) 焼きそば
大根のツナサラダ
豆腐の味噌汁
デコポン
16日(火) 世界の料理inロシア
ビーフストロガノフ
じゃが芋とブロッコリーのグリル
ブリヌイ~ロシアのパンケーキ~
17日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
18日(木) ご飯
かしわのチーズ照り焼き
かぼちゃのそぼろ煮
白菜の味噌汁
豆乳ドーナツ
19日(金) <まごわやさしい・お彼岸献立>
ご飯
鰆の大葉マヨ焼き
ほうれん草ときのこのごま和え
里芋とわかめのおすまし
ぼたもち
22日(月) <京野菜献立>
玄米ご飯
鮭の西京焼き
壬生菜と湯葉の炊いたん
大根のおすまし
みたらし団子
25日(木) ご飯
根菜のおから肉団子
マカロニサラダ
豆苗の味噌汁
りんごゼリー

今年度も残り3月のみとなりました。クラスのお友だちや先生と頂くお給食がみんなの思い出になるように心を込めて作ります!

2021年01月29日

【1月のトピックス】

新年最初のお給食は年明けうどんです。

新春・京野菜献立。お正月メニューが盛りだくさんです。

1月の郷土料理は北海道です。鮭のチャンチャン焼きはご飯がすすみます。

インド料理。キーマカレー、大人気☆