給食について

月別お知らせ

2019年04月26日

【5月の献立】

☆5月の献立☆
7日(火) お弁当の日
8日(水) ご飯
鰈(カレイ)のムニエル
スパゲティサラダ
ジュリアンスープ
ももタルト
9日(木) ご飯
豚の生姜焼き
春キャベツとコーンのサラダ
あおさの味噌汁
米粉のメープルマフィン
10日(金) 豆ご飯
すきやき風煮
さつま芋の天ぷら
いちご
13日(月)  ご飯
照り焼き鶏つくね
ポテトサラダ
白菜の味噌汁
きな団子
14日(火) 京野菜献立
玄米ご飯
鰆の西京焼き
若竹煮
蒲鉾のおすまし
抹茶ゼリー
16日(木) お弁当の日
20日(月)年長遠足 ご飯
かしわの唐揚げ
ほうれん草とツナの和え物
えのきの味噌汁
ココア蒸しパン
 21日(火) ロールパン
春野菜と鮭の豆乳シチュー
スマイルポテト
ブロッコリーのマヨネーズ焼き
オレンジ
22日(水) お弁当の日
23日(木)年中遠足 ご飯
厚揚げのそぼろあん
ウインナーと新じゃがの炒めたん
麩の味噌汁
いちごケーキ
24日(金)年少遠足 ご飯
おからナゲット
玉葱のポン酢和え
ベーコンとキャベツの白味噌汁
お米のババロア(豆乳)~みかんソース~
27日(月) 麦ご飯
かしわのバーベキューソース
千切大根の炊いたん
アスパラの味噌汁
みかんゼリー
28日(火) まごわやさしい献立
ご飯
鯖の南部焼き
小松菜と昆布の和え物
豆腐と椎茸のおすまし
お芋ドーナツ
29日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート

30日(木) 世界の料理in韓国
ご飯
プルコギ
もやしのナムル
韓国風わかめスープ
トックのみたらし風
31日(金) 郷土料理~鹿児島~
ご飯
鰯の照り焼き
油そうめん
さつま汁
かるかん

今年度は5月上旬が祝日のため、子どもの日の献立はありません。

年少組は5月からは全給食をいただきます。

5/20(月)から満3歳児クラスの給食が始まります。

給食に慣れてもらうため、5月はお汁を省いての給食になります。

2019年04月26日

【4月のトピックス】

新学期が始まりました。

年少組は4/19から初めての給食が始まります。4月は給食に慣れてもらうため、お汁を省いての給食になります。

5月からは他のお友だちと同じで、お汁もいただきます。

4/9(火)今年度最初の給食です。この日は年長、年中組さんのみの給食となっています。

4/19(金)この日から年少組さんも給食が始まりました。みんな食べやすいように唐揚げの日になっています。

4/24(水)今年度最初の誕生会。デザートはカスタードプリンです。

4/25(木)まごわやさしい献立の日です。

4/26(金)世界の料理in中国。

2019年04月08日

【4月の献立】

☆4月の献立☆
9日(火) 麦ご飯
鰆の照り焼き
かしわと豆苗のポン酢和え
白菜のおすまし
花見団子
10日(水) お弁当の日
19日(金) ご飯
かしわの唐揚げ
温野菜(さつま芋、人参、ブロッコリー)
春キャベツの味噌汁
いちご
22日(月)
御忌会
焼きそば
ポテトとアスパラのオリーブオイル焼き
わかめのおすまし
りんごゼリー
23日(火) ご飯
ハンバーグ
春キャベツとコーンのサラダ
豆腐の味噌汁
清見オレンジ
24日(水) <誕生会>
ちらし寿司
デザート
25日(木) <京野菜・まごわやさしい献立>
筍ご飯
鮭の塩焼き
ほうれん草とじゃが芋のごま和え
湯葉のおすまし
いちごあんなま
26日(金) <世界の料理in中国>
ご飯
豚肉の葱塩炒め
蒸し焼売
チンゲン菜の中華スープ
中華ごま団子

ご入園、ご進級おめでとうございます。いよいよ新学期がスタートしました。

9・22日は年長、中組のみのお給食になります。

19日からは年少組のお給食が始まります。

年少組のお友だちは、4月中はお汁以外のメニューをいただきます。

2017年04月28日

【5月 献立表】

☆5月の献立☆
1日(月) 京野菜献立
玄米ご飯
鰆の西京焼き
若竹煮
小松菜のおすまし
抹茶くずもち
2日(火) こどもの日献立
おさかなご飯
じゃことコーンのかきあげ
わかめのおすまし
ちまき

8日(月) キーマカレーライス
みかんサラダ
メープルマフィン
9日(火) 豆ご飯
すき焼き風煮込み
さつま芋の天ぷら
清見オレンジ
10日(水) お弁当の日
11日(木) ご飯
豚肉とアスパラの味噌炒め
蒸し焼売
白菜のおすまし
お芋クッキー

12日(金) ひじきご飯
厚揚げのそぼろあん
ウィンナーと新じゃがの炒めたん
麩の味噌汁
黒ゴマもちもちパン
 16日(火) お弁当の日
18日(木)年長 遠足 ご飯
鰈のムニエル
ケチャップスパゲティー
スナップえんどう
ジュリアンスープ
いちご
19日(金)年中 遠足 ご飯
照り焼き鶏つくね
ほうれん草のじゃこ和え
アンパンマン高野のたいたん
えのきの味噌汁
黒糖蒸しパン
22日(月) <世界の料理in中国>
ご飯
回鍋肉
拌三絲(バンサンスー)
中華風コーンスープ
豆乳杏仁豆腐
23日(火)年少 遠足 ご飯
かしわのバーベキューソース
豆苗のごま和え
新じゃがの味噌汁
きな団子
24日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
25日(木) <まごわやさしい献立>
ミッキーパン
春野菜の豆乳シチュー
ツナとお豆のごまサラダ
キャラメルムース
26日(金) 郷土料理~鹿児島~
ご飯
鰯の黒酢南蛮漬け
油そうめん
さつま汁
かるかん
29日(月) 世界の料理~台湾~
葱油鶏(ソンユーチー)
焼きビーフン
台湾の大根スープ
愛玉子(オーギョーチ)
30日(火) 麦ご飯
ヒレカツ
千切大根のたいたん
ゆでブロッコリー
豆腐の味噌汁
みかんゼリー

幼稚園のお玄関には毎日、大きな鯉のぼりが泳いでいます。
そんな子どもの日にちなんでお給食でもお魚の形をしたご飯やちまきを食べてお祝いしたいと思っています。

2016年06月30日

【9月のお給食】

☆9月の献立☆
2日(金) ウィンナーとコーンの混ぜご飯
コロッケ
豆腐のおすまし

ぶどうゼリー
5日(月) 京野菜献立

賀茂なすの肉みそ田楽

がんものたいたん
オクラと湯葉のおすまし

焼き芋生八ッ橋
6日(月) まごわやさしい献立
ミッキーパン
豆乳シチュー
じゃことわかめのゴマサラダ
夏みかんゼリー

7日(水) お弁当の日
8日(木) ご飯
春巻き
ひじきとお豆のたいたん

麩の味噌汁
いちごスティックケーキ
9日(金) 焼きそば
じゃが芋のおかか煮
あおさのおすまし
ガトーショコラ
 12日(月) 麦ご飯
かしわの照り焼き
なすびの生姜和え
さつま芋の味噌汁
すいか
13日(火) ビーフカレーライス
かぼちゃサラダ
お米のババロア~みかんソース~
14日(水) <誕生会>
ちらし寿司
デザート

15日(木) <お月見献立>
ご飯
秋刀魚の塩焼き
里芋の煮っころがし
ピーマンとベーコンの炒めたん

南瓜の味噌汁
月見団子
20日(火) <お彼岸献立>
玄米ご飯
鰆の味噌マヨ焼き
南瓜とエリンギの焼き浸し
とろろ昆布のおすまし
おはぎ
21日(水) お弁当の日
23日(金) ご飯
かしわの塩唐揚げ
千切大根のたいたん
豆苗の味噌汁
巨峰
26日(月) <世界の料理in中国>
ご飯
青椒肉絲
中華きゅうり
春雨のスープ
桃まん
27日(火) <世界の料理inアメリカ>
ハンバーガー
フライドポテト
コーンスープ
洋梨フレッシュゼリー
28日(水) お弁当の日
29日(木) ご飯
厚揚げと昆布の味噌炒め
蒸し焼売
冬瓜のおすまし
はちみつレモンゼリー
30日(金) 栗ご飯
ししゃもの磯辺天
きゅうりとおあげの酢のもの
えのきの味噌汁梨

9月のお月見やお彼岸の特別献立があります。

お給食から日本の四季を感じてみましょう。