| ☆1月の献立☆ | |
| 11日(水) | お弁当の日 |
|---|---|
| 12日(木) | <新春献立> ご飯 鯛の塩焼き 黒豆の炊いたん 紅白なます 京のお雑煮風 みかん |
| 13日(金) | ご飯 松風焼き お煮しめ 湯葉のおすまし 白玉ぜんざい |
| 16日(月) | ご飯 豚肉とこんにゃくの味噌炒め 九条葱のおやき 蒲鉾のおすまし ヨーグルト |
| 17日(火) | ご飯 鰤の照り焼き ほうれん草ともやしのナムル 白菜の味噌汁 栗きんとん |
| 18日(水) | お弁当の日 |
| 19日(木) | ご飯 かしわの磯辺焼き 人参シリシリ ふろふき大根 チンゲン菜のおすまし りんごの寒天ゼリー |
| 20日(金) | <さくら組リクエスト献立> ~ワンプレートランチ~ ☆オムライス ☆トマトときゅうりとコーンのサラダ ☆かしわの唐揚げ ☆かぼちゃのコーンスープ ☆パンケーキ |
| 23日(月) | ~世界の料理inドイツ~ ご飯 鶏むね肉のシュニッツェル キャベツのザワークラウト風 アイントップフ いちごのスティックケーキ |
| 24日(火) | <京野菜・まごわやさしい献立> 玄米ご飯 かぶら蒸し 壬生菜のごま和え 海老芋の炊いたん 粕汁 抹茶あんなま |
| 25日(水) | ♦誕生会♦ ちらし寿司 デザート |
| 26日(木) | <園長先生リクエスト献立> ☆ラーメン ☆ぎょうざ 野菜炒め ももまんじゅう |
| 27日(金) | <ちゅうりっぷ組リクエスト献立> ☆ご飯~梅トッピング~ ☆あまいお肉(牛肉のしぐれ煮) ☆ブロッコリーとかぼちゃのマヨサラダ ☆わかめのスープ ☆みたらし団子 |
| 30日(月) | <北海道郷土料理> 麦ご飯 鮭のチャンチャン焼き 白菜と昆布の和え物 コーンのおすまし いももち |
| 31日(火) | 炊き込みご飯 キャベツとツナの炒めたん 豆腐の赤だし さつま芋の蒸しパン |
1月はお正月献立とクラスからのリクエスト献立が登場します。☆マークがリクエスト献立です。
| ☆12月の献立☆ | |
| 1日(木) | <収穫祭・京野菜献立> 菜飯 大根の炊いたん 鰆の西京焼き 九条葱とベーコンの炒めたん みかんあんなま |
|---|---|
| 2日(金) | ~世界の料理inフィンランド~ ご飯 リハマカロニ・ラーティッコ(ひき肉とマカロニのオーブン焼き) ロソッリ(角切りサラダ) ロヒケイット(サーモンスープ) ココアケーキ |
| 5日(月) | ご飯 焼き焼売の生姜あんかけ 白菜の塩昆布和え じゃが芋の味噌汁 レモンクッキー |
| 6日(火) | <成道会> 麦ご飯 鱈のおろし煮 れんこんのきんぴら 花麩のおすまし ミルク粥 |
| 14日(水) | ♦誕生会♦ ちらし寿司 デザート |
| 15日(木) | <冬至献立> 玄米ご飯 かしわの柚子照り焼き 南瓜のいとこ煮 豚汁 りんご |
| 17日(金) | お弁当の日 もちつき大会 |
12月は給食日数が少ないですが、1日1日楽しんで食べましょう。年中組・年長組さんが採ってきてくれた大根の収穫祭やサンタの国フィンランドの料理、仏教教育ならではのミルク粥、冬至の行事食が登場します!もちつき大会も楽しみですね♪
| ☆11月の献立☆ | |
| 1日(火) | ご飯 ししゃもフライ マカロニサラダ 白菜の味噌汁 小松菜のケーキ |
|---|---|
| 2日(水) | お弁当の日 |
| 4日(金) | ご飯 蒸し鶏の香味ソース 春雨と卵の中華和え わかめスープ 大学芋 |
| 7日(月) | ご飯 肉じゃが 大根もち 竹輪の味噌汁 さつまいもと栗のタルト |
| 8日(火) | <精進料理・京料理献立> 玄米ご飯 手作りがんもどき 壬生菜の湯葉和え けんちん汁 おまん |
| 9日(水) | お弁当の日 |
| 10日(木) | ご飯 鮭のきのこあんかけ アンアンマン高野の炊いたん ほうれん草と麩の味噌汁 りんご |
| 11日(金) | <福井県郷土料理> ソースかつ丼 里芋と白葱の味噌和え とろろ昆布のおすまし 水ようかん |
| 14日(月) | 焼きそば ブロッコリーのツナサラダ えのき茸のおすまし ぶどうゼリー |
| 15日(火) | <世界の料理 in インド> ご飯 キーマカレー~ナン添え~ ポテトのサブジ バナナヨーグルト |
| 16日(水) | お弁当の日 |
| 17日(木) | 梅干しご飯 ごま豆乳鍋 さつま芋の天ぷら みかん |
| 18日(金) | ご飯 鯖の照り焼き キャベツの塩麹炒め 白葱ともみじ生麩の赤だし 栗あんなま |
| 24日(木) | お弁当の日 |
| 25日(金) | ご飯 鰈の煮付け ほうれん草としめじのごま和え 豆腐の味噌汁 ポテトドーナツ |
| 28日(月) | ご飯 チキンのアングレス キャベツとパプリカのソテー コーンスープ ラスク |
| 29日(火) | ご飯 厚揚げの肉みそ田楽 こんにゃくのおかか煮 水菜のおすまし みたらし団子 |
| 30日(水) | ♦誕生会♦ ちらし寿司 デザート |
朝夕の寒さが厳しくなってきました。寒い時期の野菜は糖度が高く、ビタミン類が豊富に含まれていて風邪を予防してくれます。
運動・睡眠・食事をしっかりとり、元気に過ごしましょう。