給食について

月別お知らせ

2022年04月14日

【4月の献立】

☆4月の献立☆
11日(月) ご飯
とんかつ
春キャベツの和風サラダ
新玉葱の味噌汁
花見団子
 12日(火) <まごわやさしい献立>
玄米ご飯
鯖の味噌煮
ほうれん草と昆布のごま和え
椎茸とじゃが芋のおすまし
きな粉ケーキ
21日(木) ご飯
かしわの唐揚げ
さつま芋とブロッコリーのグリル
豆腐のわかめのおすまし
いちご
22日(金) ご飯
鮭の塩焼き
小松菜とおあげの炊いたん
麩の味噌汁
豆乳プリン
25日(月) ご飯
豚肉のケチャップ炒め
竹輪の磯辺焼き
アスパラガスの味噌汁
りんごゼリー
26日(火) <誕生会>
ちらし寿司
デザート
27日(水) <京野菜献立>
ご飯
鰆の西京焼き
新じゃがと花菜のおかか和え
湯葉のおすまし
清見オレンジ
28日(木) 麦ご飯
ハンバーグ
春キャベツとコーンのサラダ
オニオンスープ
いちごのスティックケーキ

ご入園、ご進級おめでとうございます。
お子たちの健やかな成長を食事の面から支えていきたいと思います。
令和4年度も宜しくお願い致します。

2022年03月15日

【3月のトピックス】

2日 おひなさま献立の春らしい給食です。

7日 今年度2回目の登場。みんなが好きなロコモコ丼です。手作りのマラサダも好評です。

10日 大分県の郷土料理の鶏天です。だんご汁にはうどんが入っています。

11日 今年度最後のちらし寿司はどのクラスも完食でした。

14日 京野菜献立で1年間を締めくくりました。

2022年03月01日

【2月のトピックス】

8日 和食は子たちもよく食べます。メインは鰆の味噌マヨ焼きです。手作りのかぼちゃクッキーもサクふわで好評です。

10日 パスタの日も1学期に1回程度あります。

17日 永観堂幼稚園は毎月京野菜献立が登場します。

25日 スペインの料理。手作りの鱈のクロケッタ(コロッケ)です。

28日 園長先生のリクエストでカツカレーです。

2022年03月01日

【3月の献立】

☆3月の献立☆
2日(水) ☆おひなさま献立☆
おひなさまご飯
生節とふきの炊いたん
じゃがいもと春キャベツの炒めたん
花麩のおすまし
三色ゼリー
3日(木) ご飯
かしわの塩麹焼き
ごぼうと大豆のマヨサラダ
南瓜の味噌汁
デコポン
7日(月) <世界の料理 inハワイ>
☆ロコモコ丼
フライドポテト
チキンロングライス
マラサダ
8日(火) 麦ご飯
厚揚げの野菜あんかけ
ふくさ焼き
蒲鉾のおすまし
栗きんとん
9日(水) ご飯
鮭の塩焼き
ほうれん草のごま和え
豆腐の味噌汁
みかんゼリー
10日(木) <大分県郷土料理>
ご飯
鶏天
あいまぜ
だんご汁
石垣もち
11日(金) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート

14日(月) 玄米ごはん
鰆の西京焼き
壬生菜と湯葉の炊いたん
☆豚汁
ぼたもち

今年度もあと1ヶ月になりました。
年長組さんが幼稚園で食べるお給食もあと少しですね。
今月のリクエスト献立は年長組の先生からいただきました。(☆マーク)
お友だちや先生と過ごした楽しい給食の時間を思い出の1ページに彩りましょうね。

 

 

2022年02月04日

【1月のトピックス】

13日 新春献立。おせち料理を幼稚園でもいただき新年をお祝いします。今年は黒豆が人気でした。

13日に使用した京野菜です。子たちも興味津々。

24日。ロシアの料理ビーフストロガノフです。

25日 京野菜献立。かぶら蒸しは全卵を使って作っています。

26日 1月のお誕生日のお友だちおめでとうございます。

28日 北海道の郷土料理、鮭のチャンチャン焼きです。味噌味は子たちも食べやすい様子です。