給食について

月別お知らせ

2018年10月30日

【11月の献立】

☆11月の献立☆
1日(木) ご飯
鮭の塩焼き
ほうれん草の白和え
厚揚げの炊いたん
わかめの赤だし

2日(金) ご飯
肉豆腐
竹輪の磯辺天
ごぼう味噌
ミルク寒天~黒蜜きな粉~
5日(月) ~愛知県郷土料理~
ご飯
豚テキ
キャベツの梅和え
ケチャップスパゲティー
豆苗のおすまし
鬼まんじゅう
 6日(火) ご飯
鰯の甘酢あん
金時煮豆
里芋と小松菜のごま和え
白菜の味噌汁
栗あんなま
7日(水) お弁当の日
8日(木) <世界の料理in韓国
ピビンパ
チヂミ
トックスープ
ファチェ(花菜)
9日(金) <精進料理・京野菜献立>
小豆ご飯
おからナゲット
生麩の白味噌田楽
京水菜と湯葉のゆず和え
えのき茸のおすまし
おまん
12日(月) <まごわやさしい献立>
あんぱんマンパン
秋野菜の豆乳グラタン
ツナとわかめのごまサラダ
フルーツヨーグルト
13日(火) 胚芽もち麦ご飯
豆腐ハンバーグ~カレーソース~
ほうれん草のおかか和え
じゃが芋のグリル
とろろ昆布のおすまし
青りんごゼリー
14日(水) お弁当の日
15日(木) ご飯
鯖の梅酢照り焼き
おからの炊いたん
チンゲン菜の炒めたん
竹輪の味噌汁
芋ようかん
16日(金) ご飯
春巻き
五目ひじき
豆腐となめこの味噌汁
いちごスティックケーキ
19日(月) ご飯
豚肉オイスターソース炒め
さつま芋の甘煮
ビーフンスープ
黒糖ちんすこう
20日(火) 玄米ご飯
かしわのアングレス
大根のおかかサラダ
お豆とウィンナーのスープ
りんごケーキ
21日(水) お弁当の日
27日(火) ご飯
筑前煮
はんぺんのチーズパン粉焼き
あおさの味噌汁
みかん
28日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
29日(木) ~福井県郷土料理~
ソースかつ丼
鯖と昆布のごま酢和え
大根の味噌汁
福井の水ようかん
30日(金) 麦ご飯
赤魚の煮つけ
高野豆腐のチャンプルー
里芋の人参味噌和え
麩のおすまし
もちもちドーナツ

秋になり食欲旺盛の子どもたち。おかわりもペロリと食べきってしまうほどです。
さて11月は永観堂本山の紅葉が色鮮やかになる季節。そんな景色を眺めながらお給食をいただきたいと思います。

2018年09月28日

【9月給食トピックス】

9月のスタートは台風で始まりました。台風時は食材の調達の変更が大変な為、給食内容が変更してしまいます。ご了承ください。
今月は秋の味覚を取り入れた献立「秋刀魚の塩焼き」「栗ご飯」が登場しました。

秋刀魚の塩焼き献立 お彼岸シーズンだったので「おはぎ」もいただきました

栗ご飯献立 生栗とご飯は本当に美味しいですよね

あずかり保育ではこんなに可愛い「アンパンマンクッキー」が初登場しました 栄養士の手作りです!

2018年09月28日

【10月の献立】

☆10月の献立☆
1日(月) 麻婆豆腐丼
炒土豆絲(チャオトゥードース)
わかめの中華スープ
ゴマ団子
2日(火) <京野菜献立>
しば漬けご飯
秋刀魚の塩焼き
九条葱と蒲鉾の炊いたん
里芋とベーコンの白味噌汁
焼き芋あんなま
3日(水) お弁当の日
4日(木) ご飯
かしわの葱塩ソース
菜っ葉とおあげのたいたん
白菜の味噌汁
5日(金) ご飯
照り焼き肉団子
ブロッコリーとポテトのグリル
南瓜の味噌汁
オレンジゼリー
11日(木) かやくご飯
大豆とひじきのかきあげ
きゅうりの梅酢和え
蒸し焼売
じゃが芋の味噌汁
すりおろしりんごゼリー
12日(金) <食育セミナー・試食会>
ご飯
秋鮭の幽庵焼き
菜っ葉と椎茸の炊いたん
秋茄子の揚げ浸し
豆腐とわかめの味噌汁
栗蒸しパン
15日(月) <世界の料理inアメリカ>
ハンバーガー
フライドポテト
コーンスープ
シリアルバナナヨーグルト
16日(火) 鯖の味噌煮
大豆もやしのナムル
人参の天ぷら
かいわれ菜のおすまし
豆乳くずもち
17日(水) お弁当の日
18日(木) <まごわやさしい献立>
赤しそ玄米
ご飯
豆腐のうま煮
秋野菜のマヨ焼き
煮干しのかりかり

19日(金) <収穫祭・十三夜献立>
さつま芋ご飯
かしわの南部焼き
豆苗ときのこのにんにくソテー
そうめんの味噌汁
栗蒸し羊羹
23日(火) お弁当の日
24日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
25日(木) ご飯
鰯の香草フライ
高野豆腐の炊いたん
人参シリシリ
もやしのスープ
みかんタルト
26日(金) ご飯
牛肉とごぼうのしぐれ煮
ピーマンとちくわの炒めたん
麩の味噌汁
大学芋
29日(月) ~宮崎郷土料理~
ご飯
チキン南蛮
温野菜(キャベツ、人参)
ちりめん昆布
大根のおすまし
ねったぼ
30日(火) <ハロウィン献立>
ハロウィンパン
豆乳シチュー
蒸し豆のサラダ
パンプキンババロア
31日(水) お弁当の日

 

2018年09月06日

【9月の献立】

☆9月の献立☆
4日(火) 夏野菜カレーライス
星コロッケ
カラフルサラダ
ミニゼリー
5日(水) お弁当の日
6日(木) <世界の料理in韓国>
ピビンパ
チヂミ
トックスープ
ファチェ(花菜)
7日(金) ~京野菜献立~
玄米ご飯
赤魚の赤しそ焼き
賀茂なすの揚げ浸し

紫ずきん
オクラと湯葉のおすまし
抹茶わらびもち
11日(火) 麦ご飯
チキンカツ
わかめときゅうりの梅酢和え
南瓜の炊いたん
冬瓜の中華スープ
巨峰
12日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
13日(木) ~山形県郷土料理~
ご飯
玉こんにゃくいり芋煮
柿の白和え
とうもろこし
ラ・フランスのケーキ
14日(金) 敬老の集い
18日(火) <まごわやさしい献立>
ご飯
肉じゃが
三度豆とわかめのごま炒め
煮干しの天ぷら
豆腐と椎茸の味噌汁
南瓜のクッキー
19日(水) お弁当の日
20日(木) <お彼岸献立>
ご飯
秋刀魚の塩焼き
南瓜とひじきのきんぴら
アンパンマン高野のたいたん
とろろ昆布のおすまし
おはぎ
21日(金) ご飯
豚の海苔天
きゅうりとおあげの酢のもの
なすびの味噌汁
人参ゼリー
25日(火) <お月見献立>
梅干しご飯
ししゃもの磯辺天
なすびのなべしぎ
里芋の煮っころがし
麩のおすまし

月見団子
26日(水) お弁当の日
27日(木) 栗ご飯
かしわの味噌マヨ焼き
ピーマンとじゃこの炒めたん
蒲鉾のおすまし
黒糖蒸しパン
28日(金) 食パンマン
豆腐のミートグラタン

ウィンナーとポテトのグリル
ジュリアンスープ
白桃フレッシュゼリー
牛乳

この夏、年長組が漬けてくれた梅干しが熟成しとても美味しくなっていました。お給食で年少・中組にもおすそ分けしたいと思います。

2018年07月27日

【7月のトピックス】

今年の7月は過去に例のないくらいの酷暑となり気温が高い日が続いています。そんな中、登園している子どもたちは元気でモリモリご飯を食べています。暑さに負けないよう、しっかりと休息と栄養をとり過ごしていきましょう。

3日 沖縄郷土料理 タコライス、ゴーヤチャンプルー、塩ちんすこうと沖縄県を代表する料理がズラリ!

12日 京野菜・祇園祭り献立 コンコンチキチン♪のお囃子をBGMに食事をいただきました

23日 土用の丑献立 みょうが、大葉、ゴマを混ぜたご飯の上には、ふっくらと焼き上げていただいたうなぎを乗せていただきました

26日 かしわの唐揚げは子どもも大人も大好き!