給食について

月別お知らせ

2015年11月19日

【11月19日の給食】

今日のデザートは、りんごでした。八百屋さんの持ってきてくださるフルーツはいつも食べごろで美味しいですが、今日のりんごも酸味と甘さが丁度よくて旬の味を楽しむことが出来ました!

2015年11月17日

【11月17日の給食】

☆良く噛む献立☆

今日は、噛むことを意識した献立でししゃもやごぼうを使いました。良く噛んで食べると身体によいことがたくさんありますね!今回は3つの事をお友達に伝えました。①頭が良くなる ②胃腸が良くなる ③味覚が良くなる です。しっかり覚えてくれていると嬉しいです。30回噛んで食べることを目標にして、みんなで数えながら楽しく食べることができました。ご家庭でも、良く噛んで食べることに気を付けて食べてみてくださいね♪

2015年11月16日

【11月16日の給食】

今日は、旬の蓮根を使ったきんぴらでした。いつもより太目に切って、しゃきしゃきっとした食感を楽しみながら頂きました。蓮根は苦手なお友達の多かった食材ですが、10月から何度か取り入れていくうちに、「好きになった~」というお友達が増え嬉しく思っています。旬の食材は、いろいろな味や調理法で姿を変えて登場します。楽しみにしていてくださいね♪

2015年11月13日

【11月13日の給食】

今日は、五目豆に乾燥大豆を使いました。一晩水に漬けると、ふっくら膨らみます。給食室の前のカウンターにも、乾燥の大豆と水に戻した大豆を展示して大きさを見比べてもらいました。みんな興味津々で、覗き込んだり触ったりしてお豆のビフォーアフターをしっかり観察!「丸から長くなってる!!!」と驚いた様子でした。

2015年11月12日

【11月12日の給食】

今日は、人気メニューの「焼売の甘酢あん」でした。「何個でも食べられる」と喜んで食べてくれるお友達が多かったです。作品展へ向け絵画や制作に取り組むお友達は、とても集中しているようで、給食を作っていると「もうお腹すいた~」と声をかけてくれます。作品展まであと少し!みんなの力作を楽しみにしながら、美味しい給食で応援しますね♪