給食について

月別お知らせ

2019年01月11日

【1月の給食トピックス】

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

2019年最初のお給食は新春献立でした!

2019年01月08日

【1月の献立】

☆1月の献立☆
9日(水) お弁当の日
10日(木) <新春献立>
七草ご飯
鯛の塩焼き
お煮しめ
京のお雑煮
みかん
11日(金) ご飯
竹輪の炒めもの
カップ納豆
大根のおすまし

お米deもものタルト
15日(火) ご飯
松風焼き
黒豆のたいたん
紅白なます
花麩のおすまし
あげパン
16日(水) お弁当の日
焼き芋大会
17日(木) ご飯
かしわの照り焼き
ブロッコリーと舞茸の炒めたん
さつま芋のレモン煮
麩の味噌汁
りんご
18日(金) <食育セミナー・給食試食会>
<噛む・まごわやさしい献立>
胚芽もち麦ご飯
ししゃもの梅マヨ焼き
たたきごぼう
わかめとベーコンの炒めたん
のっぺい汁
小豆と抹茶の蒸しパン
21日(月) ロールパン
ビーフシチュー
ツナとカリフラワーのサラダ
アップルパイ
牛乳
22日(火) 玄米ご飯
豚肉の中華みそ炒め
聖護院大根のたいたん
豆腐のおすまし
芋まんじゅう
23日(水) ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
24日(木) 梅酢ご飯
かぶら蒸し
蒲鉾と京水菜のごま和え
海老芋のたいたん
湯葉のおすまし
栗きんとん
25日(金) ~世界の料理inハワイ~
ロコモコ丼
ポテトカレ-ソテー
コロコロスープ
マラサダ(ハワイのドーナツ)

28日(月) ~世界の料理in中国~
ご飯
酢鶏
春雨の中華和え
チンゲン菜のスープ
杏仁豆腐
29日(火) カツ丼
ほうれん草の塩昆布和え
わかめの赤だし
はちみつレモンゼリー
30日(水) お弁当の日
31日(木 ~北海道郷土料理~
麦ご飯
鮭のチャンチャン焼き
五目煮豆
とうもろこしのおすまし
いももち

 

2018年12月14日

【12月のトッピクス】

12月のお誕生会。デザートは「ショートケーキ」でした。

冬至献立。南瓜や小豆、ゆずのお給食でした。

かわいいサンタさんがパンになって登場です。

2018年11月30日

【11月 トピックス】

永観堂本山の紅葉が鮮やかな日々。子どもたちは、お弁当の日に運動場やお庭で、紅葉を見ながら食べていました。
お給食では秋の味覚をふんだんに取り入れた内容で、子どもたちの食欲の秋に拍車をかけてしまいました。

お野菜がちょっぴり苦手なお友だちでも「ピビンパ」はたくさん食べてくれました

精進料理 お豆やお野菜だけでも、立派な献立ができあがります

11月の誕生会のお楽しみデザートは「マロンショコラ」!

ソースかつ丼は、丼からはみでてしまいそうな豚カツをのせました

2018年11月30日

【12月の献立】

☆12月の献立☆
3日(月) <京野菜献立>
湯葉あんかけ丼
九条葱のぬた
さつま揚げの炊いたん
粕汁
りんご
4日(火) <成道会・まごわやさしい献立>
ご飯
鯖のおろし煮
京水菜と昆布のごま和え
じゃが芋のカレー炒め
えのき茸の味噌汁
ミルク粥
12日(水)  ♦誕生会♦
ちらし寿司
デザート
13日(木) <冬至献立>
玄米ご飯
かしわのゆず唐揚げ
小松菜とおあげの炊いたん
南瓜のいとこ煮
豚汁
みかん
14日(金) ~世界の料理inフィンランド~
サンタクロースパン
サーモンのムニエル
ロソッリ
スマイルポテト
オニオンスープ
ココアケーキ~いちご添え~
17日(月) <収穫祭>
菜飯
大根の炊いたん
ウィンナーの天ぷら
白菜とひじきのおかか和え
さつま芋蒸しパン
18日(火) もちつき
お弁当の日

2018年も残すところ一か月となりました。気温が高いので、冬の訪れを感じませんが暦の上では師走ですね。年末の行事でもあります「もちつき」が18日にあります。「よいしょ~よいしょ!」の掛け声と共にできあがるおもちを楽しみにしましょう。