| ☆3月の献立☆ | |
| 2日(月) | 世界の料理inフランス フランスパン チキンのフリカッセ ニース風サラダ ポトフ風スープ ももタルト  | 
|---|---|
| 3日(火) | ☆おひなさま献立☆ おひなさまご飯 生節とふきの炊いたん じゃが芋と春キャベツの炒めたん 花麩のおすまし おひなさまゼリー  | 
| 4日(水) | ♦誕生会♦ ちらし寿司 デザート  | 
| 5日(木) | サーモンのトマトクリームパスタ きのこと野菜のマリネ もやしスープ デコポン  | 
| 6日(金) | ご飯 春野菜のかき揚げ さつま揚げの炊いたん 豚汁(白味噌仕立て) きなこ蒸しパン  | 
| 9日(月) | カツカレー 春雨のサラダ りんごゼリー  | 
| 10日(火) | <大分県郷土料理> ご飯 鶏天~ゆずポン酢ジュレ~ あいまぜ のっぺ汁 石垣もち  | 
| 11日(水) | お弁当の日 | 
| 12日(木) | まごわやさしい・お彼岸献立 玄米ご飯 鰆の大葉照り焼き 小松菜ときのこの炊いたん 里芋のごま味噌和え 豆腐とわかめのおすまし ぼたもち  | 
| 18日(水) | お弁当の日 | 
今年度も残すところ3月だけとなりました。
今年は1月から3月の献立に先生からリクエストをいただいた献立を取り入れました。
3月は給食の回数が少ないですが、今学期最後の月のお給食をお友だちと一緒に楽しんで食べて下さい。
| ☆2月の献立☆ | |
| 3日(月) | ☆節分☆ ツナマヨ恵方巻き 鰯の塩焼き 花菜のおすまし つぶつぶいよかんゼリー  | 
|---|---|
| 4日(火) | <沖縄県郷土料理> タコライス そうめんチャンプルー アーサーのスープ ちんすこう  | 
| 5日(水) | ♦誕生会♦ ちらし寿司 デザート  | 
| 6日(木) | チャーハン ラーメン ももまんじゅう  | 
| 7日(金) | ご飯 おでん みかん  | 
| 10日(月) | ご飯 豚肉の生姜炒め さつま芋のレモン煮 トックスープ いちごジャムパイ  | 
| 12日(水) | お弁当の日 | 
| 13日(木) | <まごわやさしい献立> 玄米ご飯 鰤のカレー風味焼き 厚揚げの炊いたん 小松菜としめじのごま和え じゃが芋とわかめの味噌汁 りんご  | 
| 14日(金) | <バレンタイン献立> ゆかりご飯 ハートコロッケ 蒸し鶏のサラダ かいわれ菜のおすまし ガトーショコラ  | 
| 17日(月) | 麦ご飯 豆腐ハンバーグ 煮干しのカリカリ キャベツのサラダ 麩の味噌汁 バナナケーキ  | 
| 18日(火) | <京野菜献立> ご飯 かしわの味噌焼き 花菜と白菜の和え物 聖護院大根のおすまし みたらし団子  | 
| 19日(水) | お弁当の日 | 
| 21日(木) | <世界の料理inロシア> ビーフストロガノフ ブロッコリーとじゃが芋のカレーグリル ブリヌイ  | 
| 21日(金) | ご飯 鱈の照り焼き ほうれん草のおかか和え さつま芋の味噌汁 ヨーグルト  | 
| 26日(水) | お弁当の日 | 
| 27日(木) | <秋田県郷土料理> ご飯 きりたんぽ鍋 春雨の和え物 玉葱とウインナーの炒めたん いも揚げ  | 
| 28日(金) | <年長組大文字登山> 特別献立  | 
1月に引き続き、先生からのリクエストを献立に入れています。
2月の行事食は、節分に恵方巻き、バレンタインにはハートコロッケをいただきます。