給食について

月別お知らせ

2016年06月08日

【5月のお給食より】

5月は子どもの日献立や年長組が食育活動で、えんどう豆や空豆の豆取りをお手伝いしてくれた献立が登場しました。

ただいま年中組が豆苗を育ててくれています。日に日に育っているのを子どもたちは楽しみにしています。もう少し大きくなったら収穫して食べようね。

収穫といえば園庭のきゅうりが大きくなり,先日みんなで少しずつですがいただきました。

豆ご飯のえんどう豆は年長組がお手伝いしてくれました

珍しい食材:ツタンカーメン 

2016年05月31日

【6月 献立】

☆6月の献立☆
8日(水) お弁当の日
9日(月) 麦ご飯
鯵の幽庵焼き
小松菜と納豆のごま和え
じゃが芋のおかか煮
えのき茸の味噌汁

さくらんぼ
10日(金) 兵庫県郷土料理
加古川 かつめし
淡路たまねぎポン酢和え
ヤマサ蒲鉾のおすまし
炭酸せんべい
13日(月) 玄米ご飯
豚肉の塩だれ炒め
平天と三度豆のたいたん
南瓜の味噌汁
きな粉パンケーキ
14日(火) ツナとコーンの混ぜご飯
フライドポテト
ミネストローネ
ももゼリー
15日(水) お弁当の日
16日(木) 世界の料理タイ~
マッサマンカレー
ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)
カノムモーゲン風ケーキ
 17日(金) ご飯
おからナゲット
きゃべつとコーンのサラダ
ひじきとお豆のたいたん
椎茸のおすまし
あじさいゼリー
21日(火) 京野菜献立
ご飯
蒸し鶏
伏見とうがらしとじゃこのたいたん
湯葉のおすまし
小豆と抹茶の蒸しパン
22日(水) 誕生会
ちらし寿司
デザート

23日(木) まごわやさしい献立
ご飯
鰯のかば焼き
きゅうりとじゃが芋のごま和え
豆腐とわかめの味噌汁
かたくりもち
24日(金) 世界の料理~中国
ご飯
麻婆豆腐
中華きゅうり
ニラの中華スープ
杏仁フルーツ
27日(月) 食パン
鶏のマヨガーリック焼き
ピーマンと高野豆腐のソテー
お豆とウィンナーのスープ
人参ゼリー
牛乳
28日(火) 生姜ご飯
鱚の天ぷら
あらめのたいたん
きゅうりの梅和え
なすの味噌汁
すいか
29日(水) お弁当の日
30日(木) ご飯
厚揚げのそぼろあん
つるむらさきのナムル
南瓜のきんぴら
きゃべつの味噌汁
水無月

1日~7日 個人懇談週間の為、お給食はありません

2016年05月19日

【永観堂幼稚園の代表作のお給食 「京野菜献立」「世界の料理」】

永観堂幼稚園の食育とは…

☆命をいただき(感謝・慈悲)、命を活かす(智恵)

☆おいしく食べなきゃ身(実)にならない!

自園給食だからこそ子どもの声や教員の考えを取り入れ献立を考えることが実現できます。年度の後半はリクエスト献立が出てきます。

細かいアレルギー対応もできます。

京都産のたけのこを使った<若竹煮>、お抹茶を使った<抹茶寒天> 四季折々の季節の食材をお給食に取り入れています

今月は韓国料理と台湾料理が登場します

デザートの<かるかん>も手作りです。長芋、上新粉、お砂糖で簡単にできるんです!

2016年04月26日

【永観堂幼稚園の特色でもある「京野菜献立」】

自園給食を始める前から永観堂幼稚園で取り組みをしていた「京野菜の日」献立です。

当時、保護者会の会長をなされていた京の老舗料亭“木乃婦”の高橋拓児さんに京野菜を使ったおひるご飯を振る舞っていただいたことがきっかけでした。調理室からおだしのいい香りが園内に漂っていたのはいうまでもありません。

永観堂幼稚園のお給食には、そんな歴史がいっぱい詰まっているのです。

2016年04月21日

【5月 献立】

☆5月の献立☆
2日(月) こどもの日献立
おさかなご飯
じゃことコーンのかきあげ
わかめのおすまし
ちまき

9日(月) ご飯
チキンカツ
春雨サラダ
じゃが芋の味噌汁
きな団子
10日(火) 豆ご飯
すき焼き風煮込み
ウィンナーケチャップソテー
黒ゴマもちもちパン
11日(水) お弁当の日
12日(木) 世界の料理~韓国~
ピビンパ
チヂミ
トックスープ
いちご

13日(金) 京野菜献立
玄米ご飯
鰆の西京焼き
若竹煮
アスパラの味噌汁
抹茶寒天
 16日(月) お弁当の日
17日(火) 郷土料理~鹿児島~
ご飯
鰯の黒酢南蛮漬け
油そうめん
さつま汁
かるかん
18日(水) 母の日 灌仏会
19日(木) 麦ご飯
厚揚げとアスパラのオイスターソース炒め
金時煮豆
きゃべつの味噌汁
デコポン
20日(金) 世界の料理~中国
回鍋肉
じゃが芋の味噌焼き
中華風コーンスープ
ゴマ団子
23日(月) フランスパン
かしわのカレー焼き
ポテトサラダ
豆乳スープ
ミックスフルーツ
24日(火) ご飯
おからとひじきの肉団子
じゃこときゅうりの酢の物
ほうれん草の味噌汁
塩生八ッ橋
25日(水) 誕生会
ちらし寿司
デザート
26日(木) 世界の料理~台湾~
焼きビーフン
小龍包
台湾の大根スープ
愛玉子(オーギョーチ)
27日(金) まごわやさしい献立
雑穀ご飯
鮭の利休焼き
えんどう豆と高野豆腐のたいたん
あおさの味噌汁
大学芋
30日(月) ご飯
蒸し豆腐香味ソース
小松菜と昆布おかか和え
平天のたいたん
えのき茸の味噌汁
米粉カップケーキ(メイプル)
31日(火) ご飯
豚肉のり天
おからのたいたん
空豆の塩ゆで
豆苗のおすまし
さくらんぼ